先日、群馬県高崎市でワイン醸造を始める果樹園農家の方を、新潟… [Continue Reading]
2011年に学校町通りのお祭り「現代市(いまいち)」内で、1… [Continue Reading]
以前予告していた沼垂テラス商店街のお披露目イベントは4/5(日)朝8時〜12時までの開催です。詳しくは公式ページの告知をご覧ください。>>4月5日(日)に「朝市」を開催します!弊社では前回紹介のWEBサイトに…
砂丘館で3/22まで開催されている有元伸也さん写真展に行きました。開催2日目に行って、その日にワークショップのことを知り、即申込みました。素晴らしい写真展でした。特に蔵以外で展示されているチベットのポー…
少し前の話で恐縮ですが、今年9月20日に発売された『G.F.G.S. MAGAZINE vol.02』という雑誌上で、亀貝が上越の橋本桂子さんと一緒に、国際情報大学の越知教授に超々ロングインタビューしています。私は越知教授の…
来たる6月8日(日)に、新潟市学校町通を通行止めにして「ニイガタブックライトvol.07 一箱古本市in現代市2014」を開催します。http://niigatabooklight.com2011年、北書店の佐藤店長ほか数人と立ち上げたニイガタ…
2011年にはじめたニイガタブックライトも今年で3年。この年度末には大切な2人が転勤となってしまいました。写真は、お別れの北酒場での佐藤店長の弾き語り。同じく中心スタッフのバンドマンNさんが持ってきたギタ…
すっかり告知が遅くなってしまいました。すみません。本日2月11日より東中通marilouにて、書籍『まよいながら、ゆれながら(中川ちえ・著 馬場わかな・写真)』ミルブックスの発売記念イベント馬場わかな写真展「…
来たる2月8日(土)・9日の2日間、女池愛宕のエフスタイルショールームに、福島市の老舗セレクトショップ「PICK-UP」さんが出張されます。昨年に引き続き二回目の新潟です。是非お誘いあわせの上お越しください!…
7/7に発売された『ダ・ヴィンチ(メディアファクトリー)』8月号の特集、「わたしを本好きにしてくれた、わたしの街の本屋さん」の新潟パートの撮影を担当させていただきました。このパートの編集ご担当・信陽堂の…
新津の妖精ことtetoteの増田さんより、企画展のご案内です。tetoteさんではお馴染、合成樹脂 ・ FRPの造形作家ナカオタカシさん(名古屋在住)の個展を開催するそうです。私は個人的にデスクライトが気になってい…