-
医学町ビル1階に引っ越しました。
5月中旬に医学町ビル1階に引っ越してきて、およそ10日ほどが経ちました。 もともとお馴染みの場所ですので、まるで以前から居たように落ち着く場所ではあるのですが、荷物を入れるの・・・
詳しく見る医学町ビル1階に引っ越しました。
-
高美町の事務所を仕舞いました。
35年前に父が建てた事務所を売却し、医学町ビルの1階に引っ越しました。 この半年ほどずっと準備をし続け、捨てたゴミはダンプ何台分になるだろうか…という位。 もろもろ引き取っ・・・
詳しく見る高美町の事務所を仕舞いました。
-
医学町ビルイベントと、弊社の引越、今後について
3/26(日)は医学町ビル201号室で開催されていたISANA中川氏のトークイベントへ。ISANAが10年続けているDIY教室で、毎年開催している「卒展」。昨年から医学町ビルを会場・・・
詳しく見る医学町ビルイベントと、弊社の引越、今後について
-
スタッフを募集しています。
欠員補充と体制強化のためにスタッフを1名募集します。当記事の末尾に掲載する要項に添って、ご連絡をお待ちしております。 【会社と仕事内容の紹介】 弊社は現社長の亀貝時雄が19・・・
詳しく見るスタッフを募集しています。
-
2023年春に事務所を引越します。
当社は、35年間使っていた中央区高美町(旧・太右エ門新田)の事務所を売却し、この4月末までに引っ越しをすることにしました。中央区東中通の裏通りから始まり、会社としては恐らく・・・
詳しく見る2023年春に事務所を引越します。
-
仕事の進め方を知りたい方へ
式典開催と、当社への依頼 去る9月19日(土)に、村上の藤基神社様で、戦時中に失われた青銅大燈籠の復活と、村上藩内藤家立藩300周年を祝う式典が執り行われました。 ・・・
詳しく見る仕事の進め方を知りたい方へ
-
タイムカードに囚われない働き方「専門業務型裁量労働制」を導入
2020年4月よりリモートワーク制を続けている当社ですが、 このたび、それに加えてタイムカードに囚われない雇用形態「専門業務型裁量労働制(以下『裁量労働制』)」を採用することを、・・・
詳しく見るタイムカードに囚われない働き方「専門業務型裁量労働制」を導入
-
テレワーク・リモートワーク態勢の継続について(2022年1月現在継続中)
当社はCOVID-19の感染防止のため、2020年4月より、リモートワーク態勢を継続しております(代表亀貝は一人で出社しています)。 他スタッフは自宅勤務ですが、必要に応じて・・・
詳しく見るテレワーク・リモートワーク態勢の継続について(2022年1月現在継続中)
-
当社1965年からの歴史:弊社創業者の亀貝時雄が死去しました。
代表:亀貝太治記 さる9月13日の夕方に、父であり創業者の亀貝時雄が、闘病の末に永眠いたしました。79歳でした。 2020年夏から肺炎と感染症が悪化し、当時「冬を越せな・・・
詳しく見る当社1965年からの歴史:弊社創業者の亀貝時雄が死去しました。
-
「エール長岡クリニック」他ロゴマーク
おめでたいニュースまで何か複雑な気分で見てしまう昨今、唯一心から喜べるニュースが「病院のオープン」だということに気付きました。皮肉な話ですが。 4/1(水)に、アオーレ長岡で・・・
詳しく見る「エール長岡クリニック」他ロゴマーク