一連のストーリーで展開している加島屋様の『婦人之友』雑誌広告… [Continue Reading]
先日10/15(日)に、13回目となるニイガタブックライトの… [Continue Reading]
今日はボー・デコールさんと医学町ビルで撮影でした。近々新媒体… [Continue Reading]
ボー・デコール様shop pamphletCD:Kamegai TaiziAD/D:Harada KatsunoriC:Kido RitsukoP:Kamegai Taizi
株式会社加島屋様 『婦人之友 2017年1月号』ハガキ付広告… [Continue Reading]
株式会社バウハウスの肥田野社長から企画製作室Bridgeの小林さんを通じて「障がい者雇用に関するフリーペーパーを作りたいのだけど…」と最初に相談を受けたのは、昨年の春頃だったでしょうか。
秋葉区古津にファクトリー、沼垂テラス商店街(→弊社制作WEBサイト)にカフェ&ショップを持つ「ISANA」の家具カタログを制作しました。B6判全44Pの結構なボリュームな上、ISANAの2人自身に文章などをお願いした…
やっとできました。koroの2人が4ヶ月の間、4つの授産施設にお邪魔した記録が冊子になりました。無料です。これから各方面に配られます。とってもお堅い内容です(笑)。配布した場所などは、今後当サイトで報告し…
毎年制作している角田のワイナリー「フェルミエ」さんの広報誌「フェルミエ通信」の最新号が発行されました。昨年に引き続き横長の判型です。フェルミエさんのこの1年のワイン造りに関しての記事を、角田の豊かな…
ちょうど1年前、福祉プロダクトの企画・販売・コーディネイトを行うkoroと共に制作した「授産品読本」。これは新潟県が福祉施設の利用者さんの工賃を上げるためにはじめた「魅力ある商品づくり事業」の報告書だっ…
毎年制作している角田のワイナリー「フェルミエ」さんの広報誌「フェルミエ通信」の最新号を納品しました。今回は判型を変え横型です。フェルミエさんのこの1年のワイン造りに関しての記事を、角田の豊かな自然の…