加茂の駅前商店街に事務所を構える「G.F.G.S.」さんのD… [Continue Reading]
上越の農家「冬の日」さんは、主に年間契約によるお米や野菜の直… [Continue Reading]
いよいよはじまりました。「馬場わかな写真展 笑顔の未来」新潟巡回展 in マリールゥぜひ多くの皆さんにご覧いただけたらと思います。→” target=”_blank”>公式ページ→馬場わかなさんのブログより→base cafeのブ…
にいがた空艸舎のサイトから、ルート紹介MAPをダウンロードできるようにしました。できれば書いた本人の解説を添えられれば一番良いのですが(当日のトークでは、それはそれは色んなお話を聞けたのです)、まぁそ…
今年で3回目になる「にいがた空艸舎」が無事終わりました(10/10〜11)。事前に何も案内できなかった余裕の無さが恥ずかしい限りです。ご来場いただいた皆様ありがとうございました。おかげさまで楽しい2日間を過…
モロモロ間に合うかどうかとてもドキドキしつつ開店準備を進めていた北書店も、無事オープンしました。取り急ぎのホームページも作成しています。http://kitashoten.net/今後色々な機能を取り付けていきたいと思う…
北光社閉店の日の事は、いずれ書こうと思うのですがなかなか書けません。ミシマ社がアノニマ・スタジオの『BookMarket2010』に関してインタビュー記事をアップしています。開催は2/12〜14です。。なんと佐藤店長が…
にいがた空艸舎で開催された、北光社佐藤店長による「空艸書店」が、期間限定でプチ復活しています。亀貝はディスプレイに協力させていただきました。ご購入者に限り、希望者へ空艸舎の「目録」も差し上げています…
去る10月11日、12日の両日に渡って開催された「にいがた空艸舎 〜その2〜 ハロー・ライフ・ワーク」は、昨年の倍のお客様を迎え、大盛況の内に終了しました。お越し頂いた皆様、しごと人の皆様、そしてにいがた空…
にいがた空艸舎、いよいよ始まります。この一年間、本当に皆さんありがとうございました。段取りの悪いスケジュールでご迷惑をかけた、メインスタッフの方々(まだこれからが本番ですが!(笑))。わがままなお願…
にいがた空艸舎は今まさに準備のピークです。こりゃ間に合うのか、とは1ヶ月前から思っていましたが(笑)、本当の正念場です。昨年の様子を振り返っていたら、アノニマ・スタジオのホームページで紹介されている…