来たる2月8日(土)・9日の2日間、女池愛宕のエフスタイルショールームに、福島市の老舗セレクトショップ「PICK-UP」さんが出張されます。昨年に引き続き二回目の新潟です。是非お誘いあわせの上お越しください!…
7/7に発売された『ダ・ヴィンチ(メディアファクトリー)』8月号の特集、「わたしを本好きにしてくれた、わたしの街の本屋さん」の新潟パートの撮影を担当させていただきました。このパートの編集ご担当・信陽堂の…
新津の妖精ことtetoteの増田さんより、企画展のご案内です。tetoteさんではお馴染、合成樹脂 ・ FRPの造形作家ナカオタカシさん(名古屋在住)の個展を開催するそうです。私は個人的にデスクライトが気になってい…
現在発売中のカルチャー誌『HUGE 〜特集:GO! BOOK STORE!〜』(講談社)に、我らが北書店が6ページ特集されています。ポートランド、ブルックリン、シンガポール、浜松、下北など国内外からピックアップされた7…
ニイガタブックライトvol.04は、水と土の芸術祭のメイン会場でもある万代島旧水揚場で開催します!只今出店者募集中です。一箱古本市は出店が面白い!是非奮ってご参加ください。
来たる11月9日(金)に、北書店にて独ライノタイプ社タイプディレクター・小林章さんのトークベントを開催します。これまでも帰省時に「新潟で書体好きの人達と話せる場があれば」と、會津八一記念館の湯浅氏を通…
告知が直前になってしまいましたが、ニイガタブックライトvol.03「一箱古本市in現代市2012」が、今週末日曜日に開催されます。学校町での開催は昨年に引き続き2回目。今回、なんと京都のオオヤコーヒのオオヤミノ…
新潟市・西大畑にある「旧齋藤家別邸」が、新潟市の指定管理者のもとで、来たる6月9日にあらためてOPENします。思えば4年前、2008年の夏に伊藤純一さんより同庭園の話を聞き、生まれて初めて市民運動なるものに参…
「笑顔の未来」というテーマで写真展を!と依頼をいただいた瞬間、「いいな!」と思った。と同時に「おお、なんちゅうベタなタイトルを!」とも思った。0.1秒ぐらい。そして、いや、いいよやっぱり!それが今求め…
来たる6月12日、新潟市中央区学校町通のフリーマーケットのお祭り「現代市(いまいち)」内にて、新潟では初の「一箱古本市」を開催します。→ニイガタブックライト公式サイト
先日告知しましたイベント『ESPRESSO LOVERS』は、東北地方・太平洋沖地震の影響により中止となりました。申し訳ございません。残念ですが、また改めて企画されると思いますので、何卒宜しくお願いいたします。