ふるまち歯科様(新潟市中央区)
開院に伴う各種サイン設計&施工(一部)
ロゴ&マーク、院内サイン設計、自立サイン設計施工、WEBサイト等
Creative Direction:Taizi Kamegai
Art Direction & Design:Katsunori Harada
Web direction & Design : Takahiro Sato
Photograph:Taizi Kamegai
web site(仮):https://fmdent.com/
ふるまち歯科様(新潟市中央区)
開院に伴う各種サイン設計&施工(一部)
ロゴ&マーク、院内サイン設計、自立サイン設計施工、WEBサイト等
Creative Direction:Taizi Kamegai
Art Direction & Design:Katsunori Harada
Web direction & Design : Takahiro Sato
Photograph:Taizi Kamegai
web site(仮):https://fmdent.com/
【2020年7月に更新した記事:先頭表示指定】
当社はCOVID-19の感染防止のため、リモートワーク態勢を継続しております(代表亀貝は一人で出社しています)。
他スタッフは必要に応じて出社をしたり、お客様と直接打ち合わせに伺ったりフレキシブルに動きます。
事務所に出社しているのが通常は亀貝一人ですので、外出中など固定電話に出ることができない場合があります。申し訳ございません。その場合携帯にご連絡ください。
打ち合わせについては、感染のリスクを軽減するためにも、オンライン(Zoom)での開催をできるだけご検討いただくよう、お願いしております。
事務所電話番号:025-285-3045
事務所の電話が不在の場合:亀貝携帯 090-3753-9545
亀貝mail:kamegai@kamegaiartdesign.com
各スタッフへの直接連絡:これまで通りメールでお願いします。電話やSNSは各スタッフにより変わりますのでお問い合せください。全員がFBメッセンジャー&FB通話対応可能です。
Zoomの場合はミーティングID「7135541921」です。必要に応じて立ち上げます。
リモートワークを始める際の記事は→こちらです。この時から基本的な姿勢は変わっておりません。
ただ、COVID-19のおかげで体験できたこの新しい仕事のやり方は、ウイルスが関係ない時期でも有意義であることが分かりましたので、今後も通常の勤務体系として、一部はこのまま続けていこうと考えております。以下は、2020年の4月からの経験で考えたこと、これからのワーススタイルに関するメモです。
続きを読む▼
株式会社加島屋様
「2020May – 2020Oct. catalog」
CD:Taizi Kamegai
AD/D:Yoko Yamagishi
C:Ariko Asatsuma
Food Cordinate:Fumiko Kojima, Hideki Kojima
定期的に制作させていただいている會津八一記念館様の企画展について、フライヤー、ポスター、新聞広告、WEB告知などを担当させていただきました。
7/14から開催です。新館長による鑑賞会もあります。
會津八一記念館様
B2poster・A4flyer・advertisement for newspaper
Creative Direction:Kamegai Taizi
Art Direction & Design:Harada Katsunori
ご縁をいただき、新潟市中央区「新潟県民会館」のパンフレットを制作・印刷させていただきました。
同館は昭和39年の新潟地震からの復興をめざし、当時全国から集まった義援金を元に、昭和42年に建設されました。今年で築53年ということになります。
今49歳の自分ですが、小さかった頃は映画館として、その後はさまざまな美術展やライブに行ったり、高校時代は警備員のアルバイトもやったり、本当にその時代に応じて沢山の思い出があります。最近は娘がバレエの発表会でお世話になっています。新潟の地で多様な文化と触れあう一番老舗のスペースでした。
そのような思い出深い場所のパンフレットを制作させていただくことは、感慨深かったです。照明の方にもご協力いただき素敵な写真を撮影することができました。
大きなパンフレットは主に興行主様向けのもので、小さい方が一般向けに出回るパンフレットです。内容も合わせて編集してあります。
2020年春夏、COVID-19禍によるイベントの中止で大変な損害を被っている県民会館他のイベントスペースや美術館、劇場、ライブハウスなど…。
ウイルス禍が収まるその時まで、興行主やアーティストの皆さんは勿論、音響や照明、美術などバックヤードを担う皆さんが、何とかその大切な仕事を継続できるよう、適切な公的援助や施策が行われることを祈ります。
文化芸術は、その有名無名にかかわらず、規模の大小に関わらず、誰かの言う「正しさ」などはもちろん関係なく、むしろその多様性こそが、私達の生活を豊かにしてくれる大切な基盤・環境なのだと思います。
新潟県民会館様
中綴12Pパンフレット/A4三折パンフレット
Creative Direction:Taizi Kamegai
Art Direction & Design:Katsutoshi Harada
Photograph:Taizi Kamegai (H1), Takasumi Hiraga
株式会社八海山様
「2020 summer 千年こうじやお中元カタログ」
Creative Direction:Taizi Kamegai
Art Direction & Design:Yoko Yamagishi
Photograph:Takasumi Hiraga
※P03で使用している漆+鎚起銅器の器については、以前のこちらの記事をご覧ください。
2004年の開店前からロゴマークのデザインをご依頼いただき、その後もWEBサイトや各種シールなどをデザインさせていただいている亀田曙町「ROAST CAFE」さん。
現在ではさまざまなお店でその製品をお見掛けするようになりました。
当社ではボトルコーヒー、リキッドコーヒー、ラテベースなどのラベルデザインをお手伝いしています。
コーヒーは勿論ですが、お店のランチなどフードもとても美味しいです。既に亀田の老舗と呼ばれても違和感がありません。
未体験の方は、ぜひ。
ロースト・カフェ様
テイクアウト製品ラベルデザイン
Creative Direction:Taizi Kamegai
Art Direction & Design:Taizi Kamegai, Katsutoshi Harada
おめでたいニュースまで何か複雑な気分で見てしまう昨今、唯一心から喜べるニュースが「病院のオープン」だということに気付きました。皮肉な話ですが。
4/1(水)に、アオーレ長岡で記者会見がありました。
→新潟日報による記事へ
2022年春、医療法人メディカルビットバレー(以下MBV社)が、長岡中心市街地の再開発事業「米百俵プレイス(仮称)」内C棟1階全体に、新しい病院「エール長岡クリニック」を開院するというお知らせです。長岡市とMBV社の共同会見でした。
当社は、このMBV社のロゴマークデザイン、そして今年秋開院の「エールホームクリニック」・2022年開院「エール長岡クリニック」のロゴマークをデザインさせていただきました。
続きを読む▼
まるやま歯科医院様(新発田市)
開院に伴う各種サイン設計&施工
ロゴ&マーク、屋内外サイン、WEBサイト等
Creative Direction:Taizi Kamegai
Art Direction & Design:Yoko Yamagishi
Web direction & Design : Takahiro Sato
Photograph:Taizi Kamegai
昨今の新型コロナウィルス事情の状況を鑑みて、一刻も早く社員とその家族を感染から守るためにも、当社はリモートワーク体制へと移行します。(以下は4月3日時点の記事から常に一部更新しております)
早い社員は4/8(水)頃から、
遅い社員でも4/21(火)以降は出社せず、自宅勤務といたします。
また普段から極力外界との接触を遮断するようにお願いしました。
続きを読む▼